ブログ

学校行事情報

一流の舞台から学ぶ(観劇)

2024.11.19  俳優 藤崎卓也さんひとり芝居「彼の人生の場合」(作 原田宗典)の観劇

 数々のドラマや映画に出演され、声優やナレーターとしても活躍されている俳優の藤崎卓也さんをお招きし、ひとり芝居の観劇を行いました。広い体育館ステージでマイクなしで演じる本物(一流)のお芝居に教員も生徒も引き込まれ、あっという間の1時間でした。人生とは、働くこととは・・・。深く考えさせられる舞台でした。感動をありがとうございました。

  

令和6年度 長戸路学園合同運動会を開催しました!

2024.11.14 令和6年度 長戸路学園合同運動会を開催しました!

敬愛大学八日市場との合同運動会を八日市場ドームで開催しました!両校の友好と親善を目的としてレクレーション種目に絞った団体3種目と個人1種目、そしてクイズ大会を行いました。初めて顔を合わせる両校の生徒たちでしたが、すぐに打ち解け会場の雰囲気は最高潮でした!事前準備や種目決めなど、両校の実行委員の生徒たちが意見を出し合って進めてきました。結果は大成功でした!青春の貴重な1ページとなりました。PTAの皆様には飲み物の差し入れありがとうございました。

2学年修学旅行2日目の様子

修学旅行2日目は、京都駅前松本旅館を出発し、京都市内班別研修がスタートしました。天気は晴です。神社参りや食べ歩きなど、思い思いの京都を楽しみました。和装で街歩きを楽しむグループもみられました。

 

 

 

 

 

2学年修学旅行1日目の様子

2学年修学旅行1日目は、予定通り京都のクラス別散策(嵐山)に入りました。全員元気に楽しんでいます。少し小雨がぱらついているようですが、問題ありません。第1日目は新幹線車内の様子~嵐山散策~旅館夕食風景をお届けします。最新画像を入れながら順次掲載していきますので、ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

令和6年度稔祭を開催しました!

 今年の稔祭は飲食を伴う模擬店が復活し、家族や中学生限定でしたが多くの来場者で盛り上がりました。各クラスが趣向を凝らし、思い思いのアイディアで来場者を楽しませてくれました。また、美術部の作品展示や書道パフォーマンス、ハンドメイド部のアクセサリー即売会なども開かれました。さらにPTA、後援会主催によるバザーも盛況でした。

  

 

  

令和6年度「稔祭」のお知らせ(中学生向け)

令和6年度「稔祭」のお知らせ(中学生向け)

【中学生の皆さんへ】「稔祭2024」開催のお知らせ

  テーマは「皆輝笑祭」 ~皆が輝いて笑える稔祭に~

1 日時  9月28日(土)10:00~14:00 ※13:30最終入場(入場無料)

2 クラス及び団体の企画(一部紹介)

 ・屋台(チョコバナナ、たこ焼き、綿あめ、アイスなど)、射的、飲み物

 ・カフェ(飲み物と軽食)

 ・各種ゲーム、フォトスポット

 ・書道パフォーマンス(体育館)

 ・自作アクセサリーの販売

 ・PTAバザー  など

3 その他 

  当日は横芝駅からスクールバスの配車はありません。駐車場は本校野球場駐車場を御利用ください。

    駅から徒歩で約30分。町内巡回バスは横芝駅発➡栗山南部1の3下車で約6分

  【巡回バス時刻表】横芝駅発 9:12、11:06  栗山南部1の3発 13:06,14:56

皆様の御来場を心よりお待ちしております。